屋根に上ると色んな事が見えてくるもんだ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 まずはお仕事コチラです ↓ http://yanemasa.blog.shinobi.jp/Entry/76/ 今回は材料についてご説明を~ 板金屋さんは屋根を葺くのも仕事の一部です! 今は以前のような所謂 「トタン屋根」 とは大きく異なります! その材料の性質等は一昔前と遥かに違います! 材料の説明は依然取り上げたので今回は仕上げの要である カラーについて~ まず、盛光板金で扱う材料は 「淀川製鋼」 のガルバリウム鋼板 ハイブリットとキザシと呼ばれる商品です この文章の上下に色のカタログを貼り付けました。 同じ様な色がありますが、これを横に置いて比べると若干の違いが分かります。 ウチで扱う商品で2種類ですが工務店さんや設計士さん の手に渡っているカタログはかなりのメーカーのカタログがあります 日鉄住金鋼板の二スクカラー・つやあり・つやけし・JFE鋼板のJFEカラーGL・・・・・ あげだしたらキリが無い・・・ 当然手に入る商品もあれば製造中止の商品もある訳です。 よくあるのが白系の色ですが、これが困った事に在庫が少ない・・・ カタログに載ってるのに在庫が無い・・・ 手に入らない・・・ それはどうしてか??? 鋼板は上の写真のように T(2.5トン)コイルでつくります!写真でわかるように メチャクチャデカいです! となると回転率の早い屋根材に使われる カラーは常に在庫をしています。 ただ白系統は主に看板等に使ったり 住宅のほんの一部分飾りで使ったりするだけです。 と言う事はこんな大きなトンコイルを仕入れてもいつ注文が 入るかわからんもんです・・・いつハケル事やら・・・ なのでどうしても同等品になってしまいます。 勿論カナリの材料を使う時は別ですが! ※ 勿論、黒・茶・銀黒とよく使われるカラーも同等品に なる場合があります。 在庫は常に変動するので 事前の確認が必要になります。 で、これが(写真下)圧巻のコイル棚~! これ生で観た時度胆抜いたな~ 野 田 清 商 店 広 川 工 場 ~ http://www.nodakiyoshi.co.jp/index.html 一コイル2.5トンと考えて・・・ この棚の強度って? 頼もしい! 真直ぐの鋼板がこれらの機械に通す事で さまざまな形状の屋根になり壁になって行きます! その様(変形具合)は見事!と言うしかないです! ここで色んな製品を成型しとるとですよ!で、色んな土地に発送しとるんです! で、ここからがもう一つ皆様に知っておいてもらいたい重大な事実!~ まずは、よ~っと写真を見てください! これがどこの建物かはさて置き なにか気づきますか? ヒントは壁です! で、今回のテーマはカラーです! 足場撤去した時ゾッとしたやろな~ 気付いたとこでどうする事も出来んのよね~ 今回はモヤモヤしたまま終わりましょう! 気になる方は直接私に聞いちください!どうぞ~ ※ 盛光板金ではコチラに情報を載せたい施工者、施主様を※ 募集しています 気軽に声をかけてください! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/11 うめ]
[06/07 coiffure]
[04/17 うめ]
[04/13 coiffure]
[02/13 うめ]
[02/10 原弘]
[02/10 うめ]
[02/10 〇だ]
[01/12 うめ]
[01/10 第三会員]
最新記事
(02/09)
(10/02)
(09/11)
(06/27)
(06/06)
(04/26)
(04/13)
(02/10)
(01/14)
(01/08)
(01/06)
(06/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅マサ
性別:
男性
職業:
建築板金
趣味:
音楽
自己紹介:
日頃見ることが出来ない屋根に関する問題点に写真等を使って解説、解決していきます!
大分県日田市中釣町473-1 (有)盛光板金工作所 梅野勝宏
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/10)
(04/10)
P R
カウンター
|